1歳児との飛行機旅行をリュック1つで楽しむ準備リスト

子連れお出かけ

みなさんこんにちは!

先日大阪に双子の1人とワンオペ二人旅をして来まして、久しぶりに友人に会うこともでき、とっても楽しい時間を過ごすことができました!

「帰省したいけど…」「旅行行きたいけど…」ママはこの「けど」がつきものですよね…!

でも大丈夫!1歳児を連れて1泊2日の飛行機旅行をする際のコツをシェアしたいと思います。さらに、最低限の荷物で荷物を軽くして、リュック1つで快適な旅を実現しましょう!

1歳児との飛行機旅行をリュック1つで楽しむ準備リスト

あなた
あなた

子供とのワンオペ旅行が決定した…なにからしたらいいのか…

見出し

まずは出発前の準備から始めましょう!

必要なものをリストアップして、荷物を最小限に抑えることがポイントです。

子供用と自分用をまずは分けて用意してみましょう!

最低限の荷物リスト《1泊2日分》

赤ちゃん用品:

むつ10~20枚余裕を持って持参します。圧縮袋を使いましょう!
おしりふき1個ポータブルなパックタイプが便利です。
ミルクまたはミルクの粉回数分ミルクを飲んでいるお子さんは必要です!
ボトルや哺乳瓶は使い捨てのものか、洗えるように洗剤を持っていきましょう。
離乳食やスナック回数分赤ちゃんの好みに合わせたものを持っていきます。
スナックは現地調達でもOKなので、行きの飛行機分のみ。
着替え2セット翌日分と予備で1セットずつ、計2セットです。
お気に入りのおもちゃ1~2個旅先でも楽しめるものを持っていくと、赤ちゃんも喜びます
歯ブラシ1本いつも使っているものがいいですね。

ママ用品:

下着1セットママは下着のみ準備!洋服は同じものを着れると荷物が最小限で済みます。気になる方はトップスのみ持っていってもOK!
身だしなみ用品必要な物のみスキンケアはホテルにあるものか、サンプル持参で。
メイクやヘア用品は必要最低限持参しましょう!
充電器1個スマホ用。
保険証
母子手帳
1セット旅行中何があってもよいように、子供分の保険証と母子手帳は忘れず準備しておきましょう。

飛行機での旅行では、荷物をコンパクトにまとめることが大切です。

ポイントはいかにママの荷物を減らせるか!

必要最低限身だしなみを整えられたらOK!

 

 

飛行機内でぐずらないか心配…

機内では赤ちゃんが落ち着くようにおもちゃや絵本を持ち込み、機内食が提供されない場合は赤ちゃんの食事も忘れずに持参しましょう!

耳抜き用に、「ミルク」「飲み物」「お菓子」はすぐ取り出せるように、別の小バックに分けていれておくと便利ですよ!

1泊2日の飛行機旅行でのワンオペ育児は大変ですが、事前の計画と最低限の荷物であれば快適に過ごすことができます。

赤ちゃんとの思い出に満ちた旅を楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました